ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月24日

ちと…


公私ともに迷走してまして釣りはプチ休止状態になってます。



別に会社が倒産した訳ではありませんし(軽く傾いている気は汁w)夫婦円満で生活してますヨ^^



ただ、この大不況の煽りから当社でも人員整理があり部下を2名も失い精神的に参ってしまった事や
夫婦共々体調が万全ではない事はあります。

今は迷走が珍走しないように趣味である釣りは二の次にして大人しくしています^^;



誰かオイラの分身になってちょ…って事で↓

ちと…




www


最新記事画像
とりあえず生きてますので…m(__) m
その後…
む〜。。。
え〜っとですね…。
1/4 朝霞G釣行
明けましておめでとうございます。
最新記事
 とりあえず生きてますので…m(__) m (2011-12-06 12:41)
 その後… (2011-06-20 12:14)
 む〜。。。 (2011-04-08 15:56)
 ume@無職中 (2011-03-14 16:44)
 え〜っとですね…。 (2011-01-13 17:28)
 1/4 朝霞G釣行 (2011-01-04 16:57)
この記事へのコメント
こんばんはー。一応元気そうでなによりです。

更新されないので、どうしたのか心配していました。
いろいろありますが、落ち着いたら一緒に釣りしましょ。


ショッカー。。。その衣装はちょっと・・・若くないしw
Posted by getman at 2010年05月28日 01:06
>getmanさん書き込みありがとうございます^^


てか、お久しぶりですね。

正直言って軽く傾くってより45度くらい傾いた会社、術後大変な思いをした妻が今度はヘルニアが起爆したりとエライコッチャ状態が続いてます^^;

復活するまで少々お待ち下さいm(__)m
Posted by ume at 2010年05月28日 12:35
ume さん こんにちはー

月末締めでこき使われて疲労困憊。。。
結果、大寝坊したので釣り休みですー。

いろいろ大変そうですが、景気はどこも状況は似たり寄ったりですね。

sakura さん、災難というか辛いですね。
早く良くなることをお祈りしています。

小菅川は相変わらず管理釣場のようですwww
常連が増えてきたような・・・。

でも渓相はよく、渓魚も元気です。
MA さんは最近、源流に行ってみたそうですよ。
Posted by getman at 2010年05月29日 10:36
>getmanさんども〜(^^)/


常連が増えるのは良い川の証拠ですから小菅村大好きな私も嬉しい限りです。

その常連がまたマナーやモラルを次の釣り人に伝えていき、どんどん素敵な川になっていくと最高ですね^^

管釣り化だけはカンベンですがw


三年位前にKさんに源流部の入退渓路を案内してもらいナビに全て登録してあるんですが…
以前、東部森林公園付近で明らかに人間ではない大きな足跡で、りっぱな歩幅の真新しい痕跡を発見し即座にその場から撤退した事があり『ゼッテーヤツは居る!』と確信して以来怖くて源流部に行けなくなりますた^^;

ど〜しても行くなら「熊鈴」増量しないと私はダメw
Posted by ume at 2010年05月30日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちと…
    コメント(4)