2010年03月14日
3/13 あくまでピクニックですからw
圏央道内回り狭山SA名物(?)爆弾おにぎり持って小菅川にピクニックしに行ったついでに年券買いましたが何か?w
「すずめのお宿」で記帳している間も日券を購入するアングラーが数名来店。
C&R区間最下流部に降りてみると車・車・車…
アングラーを観察すると99,7%がフライマン?!って位の光景ですが、殆ど連続トロ場と化した駐車スペース付近の渓相は確かにフライ向きですね。
まぁ、、、本日はピクニックwに来たので気にしませんが車を停める場所が無く、金風呂橋のさらに下でようやくスペースを見つけ停車します。
『川の流れを見ながら食うおにぎりはうま〜ぃ!』

まだ妻の体調は万全とはいえない状態ですし、釣り以外で二人で小菅川を眺めつつおにぎり食べるのも乙なモンで…
一応ロッドを一本だけ積んでおいたのでウェーダーも履かずにテケトーに投げてみたり汁www
当然釣れなかったり汁wwwww
30分位キャスト練習して河原から上がる時、突然目の前にKさん車で登場し「遅いよっ!」と怒られた^^;
小菅村を後にしTTCに向かいます。
退院祝いにケーキをゴチになり満足度数激高の妻の手術談義に始まり、その場に居合わせた皆さんの病気談義、堀江さんとママさんの爆笑実話コント等、時が経つのを忘れる位大笑いましたがココはあくまで管理釣り場ですw
妻が『リハビリを兼ねて暫くはTTCに通おうかな。』って言ってたのでリハビリ期間中はTTCがメインかな?
「すずめのお宿」で記帳している間も日券を購入するアングラーが数名来店。
C&R区間最下流部に降りてみると車・車・車…
アングラーを観察すると99,7%がフライマン?!って位の光景ですが、殆ど連続トロ場と化した駐車スペース付近の渓相は確かにフライ向きですね。
まぁ、、、本日はピクニックwに来たので気にしませんが車を停める場所が無く、金風呂橋のさらに下でようやくスペースを見つけ停車します。
『川の流れを見ながら食うおにぎりはうま〜ぃ!』

まだ妻の体調は万全とはいえない状態ですし、釣り以外で二人で小菅川を眺めつつおにぎり食べるのも乙なモンで…
一応ロッドを一本だけ積んでおいたのでウェーダーも履かずにテケトーに投げてみたり汁www
当然釣れなかったり汁wwwww
30分位キャスト練習して河原から上がる時、突然目の前にKさん車で登場し「遅いよっ!」と怒られた^^;
小菅村を後にしTTCに向かいます。
退院祝いにケーキをゴチになり満足度数激高の妻の手術談義に始まり、その場に居合わせた皆さんの病気談義、堀江さんとママさんの爆笑実話コント等、時が経つのを忘れる位大笑いましたがココはあくまで管理釣り場ですw
妻が『リハビリを兼ねて暫くはTTCに通おうかな。』って言ってたのでリハビリ期間中はTTCがメインかな?
Posted by ume at 12:19│Comments(4)
この記事へのコメント
ほうほう。爆弾おにぎりですか・・・
画像が欲しかったw
以前狭山方面はお仕事エリアでしたが、都内に勤めだしてからめっきりご無沙汰でございます。
TTCって、字面だけ見ると靴とかスーツの安売りのお店っぽく思うのは私だけ?www
リハビリ、ゆっくりじっくり取り組んで下さいね~♪
画像が欲しかったw
以前狭山方面はお仕事エリアでしたが、都内に勤めだしてからめっきりご無沙汰でございます。
TTCって、字面だけ見ると靴とかスーツの安売りのお店っぽく思うのは私だけ?www
リハビリ、ゆっくりじっくり取り組んで下さいね~♪
Posted by たーやん at 2010年03月14日 13:51
>たーやんさん書き込みありがとうございます!
ナイス環境と空腹で撮影って選択肢が頭の中にありませんでした…
次回購入の際に撮りますデス^^;
私はエステのTBCを連想しましたw
トラカンの方が解りやすい気がするんですけど(;^-^)
ナイス環境と空腹で撮影って選択肢が頭の中にありませんでした…
次回購入の際に撮りますデス^^;
私はエステのTBCを連想しましたw
トラカンの方が解りやすい気がするんですけど(;^-^)
Posted by ume at 2010年03月15日 12:46
ume さん こんばんはー。
sakura さんの退院、おめでとうございますっ!
まだ万全ではないとのことなのでご自愛ください。
さて小菅川ですが予想どおりです。昨年、この混雑にやられて坊主を喫しています。
そのため、今年はガマンして自宅待機していました。
しかし小菅川を紹介しまくっているのはオレかorz と自己嫌悪ちゅー・・・
sakura さんの退院、おめでとうございますっ!
まだ万全ではないとのことなのでご自愛ください。
さて小菅川ですが予想どおりです。昨年、この混雑にやられて坊主を喫しています。
そのため、今年はガマンして自宅待機していました。
しかし小菅川を紹介しまくっているのはオレかorz と自己嫌悪ちゅー・・・
Posted by getman at 2010年03月15日 23:34
>getmanさん書き込みありがとうございます!
退院後に傷口が少し開いちゃったりとかトラブルが少々ありましたが良くなりつつあります^^
解禁初期のみ小菅川に訪れる方が結構多いって聞いた記憶がありますが、やはり日券のフライマンが特に目立ちました。
Gijieも休刊になってしまいLFが徐々に衰退(?)している昨今、盛り上がっているFFが羨ましく思えます。
ま、私はあくまでルアー&テンカラにこだわり続けますが(^-^)
【入渓者が増えると】小菅川漁協【Kさん喜ぶ】って事でwww
退院後に傷口が少し開いちゃったりとかトラブルが少々ありましたが良くなりつつあります^^
解禁初期のみ小菅川に訪れる方が結構多いって聞いた記憶がありますが、やはり日券のフライマンが特に目立ちました。
Gijieも休刊になってしまいLFが徐々に衰退(?)している昨今、盛り上がっているFFが羨ましく思えます。
ま、私はあくまでルアー&テンカラにこだわり続けますが(^-^)
【入渓者が増えると】小菅川漁協【Kさん喜ぶ】って事でwww
Posted by ume at 2010年03月16日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。